正しい姿勢で
- 花墨舎-sisui
- 2023年4月15日
- 読了時間: 1分
新年度が始まり、当教室へも体験教室の問合せが増えています。ありがとうございます。
さて、体験教室では経験の有無に関係なく、先ずは古典法法帖「九成宮醴泉銘」の手書き手本により、楷書を書きます。


「孟夏之月」で、 横画・転折・右払いの確認をします
皆さん大抵「上手く書けません」と仰られますが、字形を気にせず、「基本点画の筆の動きを知る・再確認する」ことから始めましょう。
正しい姿勢を知り保ち、基本点画に注意を払い、肩から先の腕全体で書いていきます。
小学生の書写の教科書にも正しい姿勢や基本点画の筆運びの説明がありますが、私の子どもの頃にもきっとあったんでしょうが、恥ずかしながら、何も覚えていません💦
多分、墨をするのに夢中で、教科書を見ることもなかったような気が…。
ということで、大人になってから習い始めた私でもこうして書けるようになりました。
毛筆習字に興味のある方は、一度体験教室でご一緒しましょう。お待ちしています!
Comments