top of page

書の企画展へ

  • 執筆者の写真: 花墨舎-sisui
    花墨舎-sisui
  • 2022年8月21日
  • 読了時間: 1分

更新日:2022年8月23日


この休みを利用して都内の書の企画展に出かけました。


書道博物館は二度目の訪問でしたが、今回はじっくりと鑑賞する時間を持て勉強になりました。

4か月間の期間中は前後期に分け、展示替えするそうです。

教室内にパンフレットを置いておきます。


根津美術館のようなこうした企画展があれば、読めないから…と敬遠されがちな書展の敷居も低くなりますよね。

収蔵品も然ることながら敷地内の庭園がとても美しく、四季毎の表情が愉しめる所だと、また是非足を運びたいと思いました。







最新記事

すべて表示
筆の力

第一回の個展「通過点の書」の準備をしていた頃のことでした。 当時所属していた社中の審査会にいつも顔を出されている筆屋さんから 「こういう筆があるんだけれど、使ってみませんか?」 と手渡されたのが 「孔雀の羽毛筆] 腰がないので書きにくい筆だよ…と知らされたのは個展初日のこと...

 
 
 

Comments


©2022 by 花墨舎 書道教室

bottom of page