筆の手入れ
- 花墨舎-sisui
- 2022年6月29日
- 読了時間: 1分
【以前のブログ記事からの転記】
文房四宝は 「筆・墨・紙・硯」
その中でも 「墨」は手軽な墨液を使用することが多くなっています
しかしながら 使用後の筆の手入れも手軽に…というわけにはいきません
筆に含ませた墨液は 筆の根元の筆管の中に染み入っていきます
使用後に筆を洗いますが 不十分に洗い落とし切れないと固まっていき
何度も繰り返すうちに 筆の根元が膨らみ 使用中に筆が割れるようになります
筆使用後の洗浄時には 温水をお勧めします(特に冬季)
人肌当たりの温度が良いと思いますが
丁寧に優しく 根元の墨汁の濃度を確認しながら洗うようにします
人によっては 洗いながら筆先を啜って 洗浄具合を確認すると聞いたことがあります(お勧めはしません)
それくらい丁寧に洗いなさいということですね

いずれの筆も使用しているものです
Comments